美しい島♡コロン島との出会い
- Maho♡
- 2017年2月4日
- 読了時間: 2分

オーストラリアで働き始めて約1年、初の有給休暇を利用して旅行に行ってきました!
フィリピンのコロン島って聞いたことありますか?
本当に素晴らしい場所でした♡♡♡
海はごらんの通りエメラルドグリーン!!
まるで神様や天使👼✨が住んでいそうなこの島たちは、今まで見たこともない、この世のものとは思えないほどの美しさでした💘
この日は空も澄み渡って、快晴!!(12月〜2月辺りは比較的、雨が少ない。←北半球が冬で乾燥しているからだそうです。)

自然と一つになって、シュノーケルでカラフルな魚たちと一緒に泳いだり、
大きなプルメリア(Frangipani)の木がたくさん生えたビーチに立ち寄って、
ランチには旬の魚のバーベキューや、海ぶどうサラダを食べたり。(粒が本当に大きい!)
暖かい天然温泉も、思う存分満喫しました♡
フィリピンには小さな島が7000以上もあるんだって!!!すごい数じゃない!?
こんな美しい島が7000個以上も!!!♡
ツアーガイドさんの話によると、観光で行ける島もこのようにあるけれど、フィリピンの原住民の人たちの住んでいる島は聖域になっていて、外部の人間は立ち入りできないそうです。🌴🌴🌴

そして、ツアーに連れて行ってくれたガイドさんたちは、船を自分たちで手作りしているそうです。⛵️フィリピンの人たちは生きていく術を
心得ているなぁと改めて感心。。。
ちなみに、フィリピンの人たちは母国語ではない英語がとても上手で、コミュニケーションは英語で全然大丈夫でした。
これは、小学校から授業が英語で行われているからだと思います。
私の個人的な意見ですが、日本はまだまだ英語教育の面では大分遅れています。
また、発音の教育をもっと強化すべきだとも思います。
いくら試験で英単語や文法構文を詰め込んでも、
実際に使える英語を身につけなくては全くもって話にならないからです!
発音のレッスンは私にお任せください!!
新たな年を始めるにあたって、英語をもっと伸ばしませんか?
相談は完全無料です。
まずはご連絡ください!💌
Email: smile.face.1103@gmail.com
Skype: maho-ohmori
最新記事
すべて表示Today is ANZAC Day🇦🇺 この日は、第一次世界大戦でオーストラリアとニュージーランドの兵隊をANZACと呼んだことから名付けられた祝日で、生き残りのANZAC達が戦争終了から一年目を祝うために道をマーチングした事から始まり、毎年4月25日に受け継がれた...