top of page
検索

Happy Valentine's day♡

  • 執筆者の写真: Maho Omori
    Maho Omori
  • 2015年2月14日
  • 読了時間: 2分

手作りアイシングクッキー♡

今日はバレンタインですね♪ バレンタインって、とっても大好き♡ 自分の大切な人に思いを伝える事のできるとっても素敵な日!!

http://www.history.com/topics/valentines-day/history-of-valentines-day/videos/science-of-love-attraction

このサイトが面白い! 人が人のことを好きになるってどうゆうこと?と思う時ない? 好きになるってきく分けると、三種類あるらしい。 ①性欲を満たしたい時。 ②ロマンチックな気持ちになる時。 ③心の底から愛情を感じる時。 人にとても魅かれる時って、脳の一部から信号が発せられて、神経を通して脳全体に行きわたって、

その時に、その好きな人を、心から必要と感じたり、その人だけに集中したり、やる気をだしたりしてくれる。 でもなんで他の人じゃなくて、この人なの?と思ったこと、ない? 少なくとも私はいつも思ってました。(笑) それは、人は大人になる過程で、無意識に自分の好みを決めていて、 身体の大きさや形、肌や髪の毛の色、頭の良さなど、自分の好みのマップを無意識に作成してるんだって。 それが一致した時、2人は魅かれあい、話し始めて、ジョークを言ったり、興味深い話をしたりすると、脳を刺激して、感情が高まります。 とゆうことで、お互いがシングルで、特定の人がおらず、上手にケミカルが働くと(化学反応を起すと)

ロマンチックな恋愛に発展します。

また、愛って何?と思う事もありますよね? それも脳の化学物質が深く関わっているそうです。 何かが欲しいと思う時(たとえば、チョコレートが欲しい時)その物質が出て、脳を刺激します。 また、相手への執着、その人の事ばかり考えてしまう、などの反応も起きます。 この化学物質、心臓が高なったり、口が渇いたり、震えがおきたりさせる作用もあるそう。 ①その人の事が欲しくてたまらない。

②その人を手に入れるためならなんでもする!とゆうやる気。

③その人の事を常に考えてしまう。 これが、愛♡LOVE♡

素敵なバレンタインをみんなが送れますように♡ Happy Vday~♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
ANZAC Day🇦🇺

Today is ANZAC Day🇦🇺 この日は、第一次世界大戦でオーストラリアとニュージーランドの兵隊をANZACと呼んだことから名付けられた祝日で、生き残りのANZAC達が戦争終了から一年目を祝うために道をマーチングした事から始まり、毎年4月25日に受け継がれた...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean
  • YouTube Clean
  • RSS Clean
bottom of page